余った 年賀状

毎年、書き損じたり相手方の住所変更で戻ってきてしまったり、ちょうど使いきれなくて余った年賀状、どうしてますか?うちは、個人情報も入ってる年賀状を処分するのもどうしよう、面倒くさい・・・と、そのまま何年も放置(イヤ、保管)。きちんとしたおうちは年賀状のお年玉当選番号を確認したら、きっときちんと処分してるんだろうなぁと想像してます。今年こそは、きっちりカタをつけよう!と処分の方法を調べてみました。知ってるかもしれませんが、年賀状や書き損じのはがきは、郵便局に持っていくと所定の手数料を払えば、新しいはがきに交換してくれるんですね。でも、手数料を払って、普段は使わないハガキをもらってもなぁ、といつも行きあぐねてたんです。でも、調べてみたら、書き損じや余った年賀状を郵便局が交換してくれるのって、ハガキだけじゃなかったんです。なんと、切手にも交換してくれるんですって。しかも、手数料無料。どうせ余った年賀状交を換するなら切手じゃない?と思ったのでした。

スポンサーリンク